MTBで目指すところ。
山やダートに入ると、黙々と乗り続ける私。(コロナ前までの話。)
ある方に「何を目指してるの?」
と聞かれたことがある。
はて、私、何を目指しているんだったっけ?
改めて目指す姿を明確にしてみた。
恥ずかしいが、ついでに、夢や願望も書いてしまう!
1 MTBを自由に操って、華麗に山を走りたい!!!
うん、これが一番。ただただ、華麗にカッコよく跳ねたり、
コーナリングしたりジャンプしたりしてみたい。MTBと一体になりたい!
しかし最近、ただでさえ難しいのに、私の運動神経から考えたら言うまでもなく…
とますます難しいことを実感している。そして、目指したらまた怪我するよ?と
少し怖くなっている。普通に山を安全に走る道もある。それも楽しいよ?と
もう一人の私が呟く。
でも!!MTBに乗ってるだけで、「かっこいい」って言われるのは嫌なんだ。
自転車に乗ってるだけなのに、「MTBに乗ってる」って言うのも嫌なんだ。
それは、“数少ない女子が乗っている”דMTBそのものがカッコいい”ってだけで
誰にでもできること。
せめて「おぉ!そんなこともできるの?」と「やってる」って言えるレベルに
なりたい…。
2 MTBで色んなところを走りたい。遊びたい。
山を走ればまた怪我のリスクが高まるのかなと恐怖心があるけど、
まだまだ走ったことがある山は4ヶ所。国内の色んなMTBエリアも行ったことないし
海外の大自然の中を思い切り走ってみたい。
そして、ここからは願望。
MTBそのものに全く詳しくないし、目標も何もないから、
誰かにプロデュースされたい。笑
「アラフォーのど素人母さんがMTBにをこなせるようになるまで」
「アラフォー母さんと一緒に学ぶMTBのあれこれ」
のモデルをやりたい。
そんなのYou-tubeやSNSを駆使して自分で頑張ればいいだけの話だけど、
他力本願。笑
MTB雑誌を見て、若いモデルさんが乗っているのを見ると羨ましく思う。
あぁ、私なら、もっと楽しさだけは伝えられるのに。
夫さんにそのことを伝えると、「歳が違うでしょ!」と
顔とスタイルのことはスルーして気を使ってもらった。
なんなら、コーチがいれば、どんな大会にでも参加も目指せちゃうけど、
すでにプロデュースなんてしなくても自らできる人、
やっている人はたくさんいる訳で、
詳しい人には、奥さんとか仲間とか身近な女性などいくらでもいる訳で
一から教えなきゃいけない遠くに住むアラフォーど素人なんて面倒なだけだね。
そう思いながらも、運動できない今、せっせと美肌作りを始めてみた。
復活したら、「お!綺麗になった?」と思わせたい。
誰に?笑